世界遺産NEWS 23/12/28:パレスチナのガザ地区で世界遺産暫定リスト記載物件が被害

イスラエルによるガザ侵攻が続いていますが、多数の文化遺産が破壊されている事実が明らかになっています。

 

ガザ地区に世界遺産はありませんが、パレスチナの世界遺産暫定リストに記載されている3件はいずれも影響を受けており、一部は爆撃を受けて壊滅的な被害を出しています。

UNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)やICOMOS(イコモス=国際記念物遺跡会議)は民間人、特に子供たちの置かれた凄惨な状況に懸念を表明し、1954年ハーグ条約(武力紛争の際の文化財の保護に関する条約)に基づいて文化財の保護を要請しています。

 

Ancient Saint Hilarion Monastry in the Gaza Strip gains enhanced protection from Unesco(The Art Newspaper)

 

今回はこのニュースをお伝えします。

 

* * *

イスラエル軍による空爆で破壊されたガザ地区のアル=オマリ・モスク

10月7日のハマスによるイスラエル襲撃以来、続いているイスラエル・ガザ戦争ですが、現在はイスラエル軍がガザ侵攻を進めています。

ガザ地区ではこれまでに8,000人以上の子供を含む2万人以上が犠牲になっており、100以上のモスクと130以上の文化財を含む5万棟以上の建物が損傷・倒壊しています。

 

ユーロ=メッド人権モニターはイスラエルが意図的に文化財を破壊していると非難していますが、実際に数多くの文化財が攻撃を受けています。

ガザ地区には世界遺産はありませんが、パレスチナの世界遺産暫定リスト(世界遺産リストへの登載を目指す物件の一覧表)には以下3件が記載されており、いずれでも被害が報告されています。

 

○ガザ地区の世界遺産暫定リスト記載物件

  • アンテドン港(文化遺産)
  • テル・ウンム・アメル(文化遺産)
  • ワディ・ガザ沿岸湿地(自然遺産)

 

この中で壊滅的な被害を受けたとされるのがアンテドン港です。

紀元前800~後1100年に繁栄した港湾都市遺跡で、アッシリア、新バビロニア、アケメネス朝ペルシア、ローマ帝国、ビザンツ帝国、ウマイヤ朝、アッバース朝、ファーティマ朝といった大国の主要港でもありました。

その遺構が残されているのですが、地上部分は砲撃によってほとんど破壊されたと伝わっています。

 

また、テル・ウンム・アメルはビザンツ帝国からイスラム王朝であるウマイヤ朝・アッバース朝期に栄えた都市遺跡で、特に5~7世紀の初期キリスト教時代の貴重な教会堂や修道院・墓地・公共施設の遺構が残されています。

中でも340年頃の創建と伝わる聖ヒラリオン修道院は中東最大・最古級の修道院で、レヴァント(現在のシリア・ヨルダン・レバノン・イスラエル周辺)、エジプト、メソポタミア、アラビア半島への宣教の拠点として活動を行いました。

こちらでは遺跡の被害が報告されているものの、確認はされていません。

ただ、周辺の道路では爆発が確認されており、状況は深刻です。

 

ワディ・ガザ沿岸湿地はユーラシア大陸とアフリカ大陸を結ぶ要衝に位置する保護区(ワディ・ガザ自然保護区)で、その湿地は西アジア=東アフリカ・フライウェイと呼ばれる渡り鳥の渡りの重要な中継地として知られています。

湿地は環境変化に対して非常に敏感で、汚染や開発が進んでいたこともあって近年は保護活動が活発化していました。

しかし、この戦争で保護活動は停止し、湿地に流れ込む河川の汚染などによって影響を受けており、生態系や生物への被害が心配されています。

破壊前のアル=オマリ・モスク
破壊前のアル=オマリ・モスク

これら以外にも、ガザ最大最古級のモスクであるアル=オマリ・モスクや、5世紀創建で12世紀に十字軍が改修した聖ポルフィリウス教会などが空爆を受け、避難していた多くの住民が犠牲になりました。

また、数千の歴史的史資料を収めた中央公文書館や、2万冊の蔵書を誇る図書館や劇場等を収めたラシャド・アル=アル・シャワー歴史文化センター、17世紀のマムルーク朝時代の建物を利用した文化センターであるエル・サッカーの家、多数の工芸品を収蔵していたラファ博物館、ガザの中心的な市場であるスーク・アル=ザウィヤなども空爆を受けて多大な被害を出しています。

 

イスラエルの攻撃は軍事拠点のみならず文化・教育・宗教施設を意図的にターゲットにしているとの情報もあり、一部からは「文化的ジェノサイド」との非難を浴びています。

また、被害はアル=アハリ・バプテスト病院のような医療施設や避難所などにも及んでおり、2万人以上の犠牲者の70%超が女性と子供といわれています。

 

UNESCOは両国と密に連絡を取る中で非戦闘員が危機にさらされている事態に懸念を表明し、イスラエルとパレスチナ双方が批准している1954年ハーグ条約に基づいて文化財を保護する義務を遂行することを要請しています。

担当者をガザ地区に派遣することができる状況ではないものの、現地からの情報や衛星からのデータを利用して監視体制を強化しているということです。

 

また、ICOMOSはこれらの被害状況をまとめた報告書を発表し、人命尊重と同時に文化財保護を呼び掛けています。

さらに国連やUNESCOなどの国際機関やNGOなどの非営利組織に対し、国際連帯と緊急介入を強く要請しています。

 

* * * 

先日の記事「世界遺産NEWS 23/11/03:世界遺産の『負の遺産』『記憶の場』とは何か?」の中でこう書きました。

 

ICOMOSは「アウシュヴィッツ-ビルケナウ、ナチスドイツの強制絶滅収容所 [1940-1945](ポーランド)」や「広島平和記念碑[原爆ドーム](日本)」などで示されたポジティブなメッセージは現状、無視されていることに注目すべきである、と記しています――

 

無力さを感じずにはいられません。

 

民間人の犠牲者数は定かではありませんが、一説では2022年2月にはじまったウクライナ侵攻が約1万人、2023年10月からのガザ侵攻が1万数千人と、わずかな期間でウクライナ侵攻を上回ったとの報告もあったりします。

特にガザ侵攻において、犠牲者の70%以上が女性と子供という報告は衝撃的なものです。

 

UNICEF(ユニセフ=国際連合児童基金)によると、同地区では約170万人が避難生活を強いられており、その半数は子供です。

その中で5歳未満の子供335,000人が栄養不良に陥っており、死の危機にさらされています。

 

一刻も早い停戦を願います。 

 

 

[関連記事&サイト]

ガザ人道危機 緊急募金(日本ユニセフ協会)

ICOMOS Press Release on the Situation in Gaza and Israel(ICOMOS)

哲学的考察 ウソだ!19:なぜ人を殺してはいけないのか?~人を殺してはいけない論理的&非論理的理由

世界遺産NEWS 24/08/25:イスラエル、パレスチナの世界遺産バティールで入植地建設を承認か

世界遺産NEWS 24/05/15:エルサレム旧市街アルメニア人地区で進むユダヤ資本のホテル建設計画

世界遺産NEWS 23/11/03:世界遺産の「負の遺産」「記憶の場」とは何か?

世界遺産NEWS 21/05/26:エルサレムで続くイスラエルとパレスチナの衝突

世界遺産NEWS 19/11/27:イスラエル、エルサレム旧市街にケーブルカー設置を承認

世界遺産NEWS 18/07/13:シリアの古都ボスラの爆撃とイスラエルの問題

世界遺産NEWS 18/05/15:アメリカの在イスラエル大使館、エルサレムへ移転

世界遺産NEWS 17/10/18:アメリカ&イスラエル、UNESCO脱退を表明

世界遺産NEWS 17/07/04:イスラエル、ICOMOS調査団の入国を拒否

世界遺産NEWS 16/10/19:イスラエル、UNESCOとの協力関係を停止

世界遺産NEWS 13/11/23:アメリカ&イスラエル、UNESCO投票権喪失

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです