世界遺産NEWS 18/10/12:潜伏キリシタン遺産・原城跡に無断で砂利敷設

今年6月下旬に世界遺産リストに登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。

12の構成資産のひとつである長崎県南島原市の原城跡で、市が文化庁の許可を得ずに二ノ丸の一部に砂利を敷いて現状変更を行っていたことがわかりました。

 

世界遺産の原城跡に砂利敷設 文化庁に無断で現状変更 南島原市(西日本新聞)

 

今回はこのニュースをお伝えします。

 

* * * 

今年6月30日、第42回世界遺産委員会で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産リストへの登録が決まりました。

 

おかげで今夏、来訪する観光客が激増し、長崎県によると上陸できない中江ノ島を除く資産への7~8月の来訪者数は159,634人と、昨年の103,675人を1.5倍以上上回る大盛況となりました。

増加率がもっとも高かった平戸の春日集落では10倍超の3,330人が訪れたほか、出津教会堂は前年比227%の7,990人、黒島天主堂は同204%の1,660人を記録しています。

 

そんな中で、構成資産のひとつである南島原市の原城跡は他の遺産とはかなり離れた場所に位置しています。

それでも来訪者は6月の約1,300人(土日祝9日間のオープン)に対し7月は約2,600人(同10日間)と倍増し、さらに8月は平日を含めて約7,100人にまで増えました。

市にはそれ以前の正確な統計はないようですが、7月以降「格段に増えた」と体感しているということです。

原城VR ~よみがえる原城~ 南島原市PR

城の各案内所でVRアプリを起動するとCGで再現された城跡を見ることができます(スマート・タブレットの貸し出しあり)

 

この9月、その原城跡で市が文化庁に無許可で二ノ丸の一部に砂利を敷設するという問題が立ち上がりました。

 

世界遺産リストに登録されるためには構成資産が各国の法律で守られている必要があります。

日本では、文化遺産については文化財保護法、自然遺産については自然公園法が主にその役割を担っています(条例などで対応する場合もあります)。

 

原城跡は国の史跡に指定されていて文化財保護法の保護下にありますから、管理者の南島原市といえども勝手な現状変更は認められません。

文化財保護法は、現状変更については都道府県等の教育委員会を経由して文化庁長官の許可を受けなければならないと定めています(軽微な現状変更については都道府県等教育委員会に許可権限が委任されています)。

 

砂利が敷設された二ノ丸の一部は1988年に公有地となった場所で、駐車場ではないものの慣例的に車が止められるような平地でした。

当初、市にはここを駐車場にする計画がありましたが、二ノ丸の発掘調査が行われていなかったことからこの計画は中止されました。

 

そして今年5月、資材の積み替え場にするため砂利が敷かれました。

正規の駐車場が本丸から約900m離れていて遠いこともあって、訪問客がしばしばここを駐車場にしていたようです。

 

9月にこうした状況を知った文化庁や県は駐車場として使用しないよう指導を行い、詳細な報告を要求しました。

市は認識の甘さを謝罪し、指導に従うことと早急な現状復旧を約束しています。

なお、今秋には二ノ丸の発掘調査がはじまりますが、こちらの許可は文化庁に申請していたということです。

 

実はこの南島原市、合併する前の北有馬町の時代にあたる2006年に、国の史跡である日野江城跡で文化庁の許可を得ずに石垣や土塁約30か所を破壊するという事件を起こしています。

この工事は日野江城跡を桜の名所として整備するために行ったものでしたが、被害が大きかったことから文化庁は町長と請け負った業者の会長らを刑事告発しています。

 

こうした反省が活かされなかったことが厳しい批判につながっているようです。

 

* * *

人口が減りつづけている地方都市にとって、世界遺産や文化財・自然公園はきわめて重要なコンテンツです。

当然、その開発が期待されるわけですが、開発は政府がいう「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」、文化や自然の価値を維持あるいは高めるような「持続可能な開発」でなければなりません。

これを条件にUNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)も観光開発を今後期待できる産業のひとつとして推進しているのですが、残念ながらその意識は十分なものとは言えないようです。

 

幸いにも、今回の砂利敷設については原状復旧はそれほど難しいものではないということです。

ただ、2006年の日野江城跡のようなことが起こる可能性を考えると、とても心配になりますね。

 

UNESCOは世界遺産の危機が明らかになった場合はすみやかに報告するよう各国に求めていますが、一般の個人や非政府組織に対しても以下のように報告を呼び掛けています。

 

"The States Parties to the Convention should inform the Committee as soon as possible about threats to their sites.

On the other hand, private individuals, non-governmental organizations, or other groups may also draw the Committee's attention to existing threats.

If the alert is justified and the problem serious enough, the Committee may consider including the site on the List of World Heritage in Danger."

 

国や自治体はもちろん、わたしたち一人ひとりの意識を高めていくことが必要であるようです。

同時に、適切な観光は訪ねた一人ひとりの意識を高めることに貢献してくれるはずです。

 

 

[関連記事&サイト]

World Heritage in Danger(UNESCOの危機遺産リストのページ)

世界遺産NEWS 17/02/15:開発のための持続可能な観光の国際年2017を迎えて

世界遺産NEWS 18/07/03:速報! 2018年新登録の世界遺産!!(さらに以前の関連記事へリンクあり)

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです