世界遺産NEWS 22/11/26:キーウ・ペチェールスカヤ大修道院をウクライナ保安局が捜査

SBU(ウクライナ保安局)は11月22日、首都キーウにあるキーウ・ペチェールスカヤ大修道院を諜報活動の容疑で捜査しました。

同修道院は世界遺産「キーウ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院」の構成資産のひとつでもあります。

 

UOC-MP claims prayers for Russia in Kyiv Pechersk Lavra are a "provocation"(Ukrainska Pravda)

 

今回はこのニュースをお伝えします。

 

* * *

ウクライナは現在、発電施設を狙ったロシアのドローン攻撃に苦しめられています。

首都キーウをはじめ多くの都市で停電が続いていますが、氷点下に落ち込む夜も多く、真冬には-20~-30度に達する地方もあるため、ゼレンスキー大統領は「冬を大量破壊兵器として利用している」とロシアを非難しています。

政府は4,000か所以上の「無敵センター」と呼ばれる施設を設置し、電気や水・暖房・医薬品・ネット回線・携帯回線などを無償で提供しています。

 

これらに加えて人々の心のよりどころとなっているのが教会です。

現在でも日曜日になると人々は教会堂を訪れて祈りを捧げています。

そしてキーウの中心的な教会施設のひとつが世界遺産にも登録されているキーウ・ペチェールスカヤ大修道院です。

 

11月22日、SBUは警察とともにキーウ・ペチェールスカヤ大修道院の強制捜査を実施しました。

理由はロシアの諜報活動や扇動活動に対する防諜措置で、ロシアのスパイや反ウクライナ組織をかくまったり武器を隠しているといった容疑に対する捜査です。

これは市民からの通報により、礼拝中にロシアを賛美する歌を歌っている様子や、系列の聖職者がロシアの侵攻を正当化するチラシを配布していた事実が確認されたためです。

 

これに対してロシア正教会やロシア政府は信者への脅迫であるとして強く非難しています。

なぜ、ロシア正教会が出てくるのでしょうか?

世界遺産「キーウ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院」のキーウ・ペチェールスカヤ大修道院。中央右は高さ96.5mを誇る鐘楼、その右の黄金のドーム群がウスペンスキー大聖堂
世界遺産「キーウ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院」のキーウ・ペチェールスカヤ大修道院。中央右は高さ96.5mを誇る鐘楼、その右の黄金のドーム群がウスペンスキー大聖堂 (C) Falin

9世紀後半から13世紀半ばまで、現在のウクライナ-ベラルーシ-ロシア西部をキエフ大公国(キエフ・ルーシ)と呼ばれるスラヴ人国家が支配していました。

当初、この国はヨーロッパの1国とは認められておらず、東の果ての未開国にすぎませんでした。

 

988年にキエフ大公ウラジーミル1世がクリミア半島の聖ウラジーミル大聖堂(世界遺産「古代都市タウリカ・ヘルソネソスとそのホーラ」構成資産)で洗礼を受けてキリスト教に改宗すると、キリスト教を国教化し、正教会のトップであるコンスタンティノープル総主教の下に入ってキエフ府主教を中心に正教会の組織を整備しました。

そしてビザンツ皇帝バシレイオス2世の妹アンナと結婚し、ビザンツ文化を受け入れて急速にヨーロッパ化していきました。

 

ウラジーミル1世が1011年頃に創設した教会堂がキーウの聖ソフィア大聖堂で、11世紀後半に創設された修道院がキーウ・ペチェールスカヤ大修道院です。

いずれも世界遺産「キーウ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院」の構成資産です。

 

総主教について、古代のキリスト教世界には5大総主教座と呼ばれる総本山があり、ローマ、コンスタンティノープル、アンティオキア、エルサレム、アレクサンドリアの長は総主教と呼ばれて指導者的な立場にありました。

ローマとコンスタンティノープル以外は7世紀にイスラム世界に取り込まれ、ローマはローマ・カトリック、コンスタンティノープルは正教会の中心として発展します。

前者のトップがもともとローマ総主教といわれていた教皇(法王)であり、後者のトップがコンスタンティノープル総主教です。

 

こうしてキエフ大公国はヨーロッパの1国として認められ、スラヴ人の文化的祖国となりました。

キエフ・ルーシの「ルーシ」はロシアやベラルーシという国名の由来でもあります。

 

キエフ大公国は12世紀にウラジーミル・スーズダリ大公国、13世紀にモンゴル帝国の侵攻を受けて弱体化し、1240年に分裂・滅亡しました。

その後継国のひとつがモスクワ大公国で、後にロシア帝国へと発展します。

また、14世紀にキエフ府主教がモスクワに遷り、15世紀にはコンスタンティノープル総主教庁から離れて正教会の独立教会となりました。

 

1453年にビザンツ帝国が滅び、コンスタンティノープルがイスラム教勢力であるオスマン帝国の支配下に入ったことでコンスタンティノープル総主教庁の権威は著しく低下しました。

その影響もあって16世紀にモスクワ総主教に格上げされるとロシア正教会の独立性が確認され、正教会の中で大きな勢力を誇るようになりました。

 

16世紀以降、ウクライナの地をリトアニア大公国やポーランド=リトアニア連合王国が支配するとローマ・カトリックが広がりました。

これによりローマ・カトリックでありながら正教会の方式で典礼を行うウクライナ東方カトリック教会(ウクライナ東方典礼カトリック教会/ウクライナ・ギリシア・カトリック教会)が誕生しました。

ロシア帝国時代にはロシア正教会の下に戻りましたが、ウクライナではその権威を認めずコンスタンティノープル総主教庁を支持する信者も多く、さまざまな教会組織が誕生しました。

ソ連時代には宗教そのものが禁じられています。

 

1991年にウクライナがソ連から独立すると多くの正教会の組織が活動を開始しました。

こうした歴史がウクライナの宗教を複雑にしています。

 

ウクライナの主な教派は以下のようになっています。

報道によると、ウクライナ人の約34%がOCU、14%がUOC、5%前後がウクライナ東方カトリック教会に属しており、他は不明・その他であるようです。

  • モスクワ総主教庁ウクライナ正教会(UOCあるいはUOC-MP):モスクワ総主教庁、つまりロシア正教会傘下のウクライナ正教会
  • ウクライナ正教会(OCU):ロシア正教会からの離脱を目指して1920年代から活動を続けるウクライナ独立正教会(UAOC)や、2014年のロシアによるクリミア併合に反対して独立したキエフ総主教庁(UOC-KP)等が集まって2018年に独立を宣言し、翌年コンスタンティノープル総主教庁の承認を得た独立教会(これによりモスクワ総主教庁はコンスタンティノープル総主教庁と断交しています)
  • ウクライナ東方カトリック教会:正教会の方式で典礼を行うローマ・カトリック教派

 

2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻しました。

プーチン大統領の熱烈な支持者であるモスクワ総主教キリル1世はこれを肯定し、「聖戦」「神はロシアとともにある」などと発言したことでロシア正教会に対する世界的な反発が起こりました。

 

UOCは2014年のクリミア併合時から独立を模索していましたが、5月27日にモスクワ総主教からの独立を宣言しました。

ただ、キエフ府主教はロシア正教会からの離脱を宣言したものではないとも語っており、ロシア正教会の中の独立教会という立場を目指しているものと思われます。

 

そして今回の捜査です。

 

モスクワ総主教キリル1世はソ連の諜報活動の中心を担ったKGB(ソ連国家保安委員会)の出身であり、ロシア正教会の戦争への関与も指摘されています。

UOCはこれを否定していますが、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院内でロシアを礼賛する歌や言葉が聞かれるという噂は数多く出ており、SNSで関係の動画がアップされたこともありました。

そのためSBUはロシアの工作員が入り込んでいる疑いを持っており、11月22日の捜査に至ったようです。

 

ウクライナではUOCから離脱する教会が相次いでいる一方で、ロシア正教会を支持する教会もあり、SBUは地方の教会でも捜査を行っています。

一方、ロシアの支配地域ではロシア正教会への改宗を求めており、宗教闘争も活発化しています。

 

キーウの聖ソフィア大聖堂やキーウ・ペチェールスカヤ大修道院はクリミア半島の聖ウラジーミル大聖堂とともにロシア正教会のはじまりの地といえます。

ロシア正教会としてはなんとしても影響力を残したい聖地であるのです。

 

 

[関連記事]

キーウ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キーウ・ペチェールスカヤ大修道院(世界遺産データベース)
古代都市タウリカ・ヘルソネソスとそのホーラ(世界遺産データベース)
世界遺産NEWS 22/07/02:「ウクライナのボルシチ料理の文化」を無形文化遺産に緊急登録
世界遺産NEWS 22/04/22:ボイコット声明を受け第45回世界遺産委員会の延期が決定
世界遺産NEWS 22/03/06:各地の世界遺産がウクライナの国旗色に染まる
世界遺産NEWS 15/08/08:ロシア、クリミア半島の世界遺産を管理下に

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです