世界遺産NEWS 16/10/25:紀伊山地の霊場と参詣道、拡大決定
10月24日、フランス・パリで開催されているUNESCO(ユネスコ=国際連合教育科学文化機関)の世界遺産委員会臨時会合で、日本の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の「軽微な拡大」が認められました。
新たに追加されたのは和歌山県の22件で、これにより登録の参詣道307.6kmは40.1km延長されて347.7kmとなり、総延長で13.0%、面積で2.2%拡大されました。
日本の世界遺産の中で拡大が認められたのは、2010年に軽微な拡大を行った「石見銀山遺跡とその文化的景観」に続いて2件目となります。
いくつか解説しておきましょう。
まずは世界遺産委員会についてです。
例年ですと、世界遺産委員会は6~7月の夏に開催されています。
今年も7月10~20日の間、トルコのイスタンブールで開催される予定だったのですが、7月15日にクーデターが起き、イスタンブールやアンカラで議会や空港が閉鎖される事態となりました。
これを受けて第40回世界遺産委員会は17日でいったん終了し、残りの審議がこの時期のパリに持ち越されることになりました。
なお、新たな世界遺産の登録や危機遺産リストの変更などはすべて終了しています。
そして「紀伊山地の霊場と参詣道」です。
こちらは「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」という3つの霊場と「大峯奥駈道」「熊野参詣道」「高野山町石道」の3つの参詣道からなる物件で、世界遺産リストには2004年に登録されています。
主要な構成資産は以下となっています。
■吉野・大峯
吉野山、吉野水分神社、吉水神社、大峯山寺、金峯山、金峯山寺
■熊野三山
熊野本宮大社、補陀洛山寺、熊野速玉大社、熊野那智大社、青岸渡寺、那智大滝、那智原始林
■高野山
金剛峯寺、丹生都比売神社、慈尊院、丹生官省符神社
■大峯奥駈道
■熊野参詣道
小辺路(こへち)、中辺路、大辺路、伊勢路
■高野山町石道
そして、今回拡大された22件が以下です。
高野山町石道については高野参詣道に名称が変更されています。
■熊野参詣道 中辺路 11.4km
北郡越、長尾坂、潮見峠越、赤木越、小狗子峠、かけぬけ道、八上王子跡、稲葉根王子跡、阿須賀王子跡
■熊野参詣道 大辺路 4.1km
富田坂、タオの峠、新田平見道、富山平見道、飛渡谷道、清水峠、二河峠、駿田峠、闘鶏神社
■高野参詣道 24.6km
三谷坂(三谷坂、丹生酒殿神社)、京大坂道不動坂、黒河道、女人道
上は報道資料の地図ですが、濃い青のラインがもともとの構成資産、赤いラインが今回拡大された部分、薄い青のラインは世界遺産ではありませんが参詣道を表しています。
今回は「軽微な拡大」であるわけですが、これは世界遺産の拡大にふたつの種類があることからきています。
「世界遺産条約履行のための作業指針」から抜粋しましょう。
■登録範囲の軽微な変更
163. 軽微な変更とは、資産の範囲に重大な影響を及ぼさず、その顕著な普遍的価値に影響を与えない変更のことをいう。
164. 締約国が世界遺産一覧表にすでに登録されている資産の境界線に関する軽微な変更を要望する場合は、2月1日までに事務局を通じて委員会に要請を行うこと。この場合、事務局は関係諮問機関に助言を求めること。委員会は、変更を承認するか、要請された境界線の変更が資産の登録範囲の拡張となるような重大な変更であると判断した場合は、新規登録推薦の手続きが適用される。
■登録範囲の重大な変更
165. 締約国が世界遺産一覧表にすでに登録されている資産の境界線に関する重大な変更を要望する場合は、締約国は新規登録推薦と同様の手続きをとること。この再登録推薦書の提出期限は2月1日とし、第168条に示す手続きとスケジュールに則って1年半の審査サイクルに付される。本規定は、登録範囲の拡張にも縮小にも同様に適用される
つまり、「軽微な変更」は世界遺産委員会にかける年の2月1日までに提案書を提出し、委員会の承認をもって拡大が決まります。
それに対して「重大な変更」は新たに世界遺産の登録を行うのと同様のプロセスと価値証明が必要で、前の年の2月1日までに推薦書を提出し、ICOMOS(イコモス=国際記念物遺跡会議)やIUCN(国際自然保護連合)といった諮問機関の調査・評価を受けなければなりません。
たとえば2011年に登録された世界遺産「平泉 -仏国土[浄土]を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」も拡大を目指しているのですが、こちらは5件の構成資産にさらに5件を追加しようというもので、「重大な変更」が必要です。
このため日本の世界遺産暫定リストに掲載されており、他の世界遺産候補地と同様に推薦を待っている状態です。
重大な変更は新たな登録とほとんど変わらないのですね。
とにもかくにもこれにより新たに和歌山県の橋本市、西牟婁郡上富田町、東牟婁郡串本町に世界遺産が誕生しました。
地元自治体の皆様、おめでとうございます!
[関連記事&サイト]