世界遺産NEWS 16/03/18:所有権で揺れるコルドバのメスキータ

3月中旬、メスキータの所有権を主張していた教会側に対し、コルドバの自治体はその要求を却下する声明を出しました。

それによると、1984年に世界遺産に登録されて以来、世界のすべての個々人が所有者であるということです。

 

コルドバのメスキータはぼくがもっとも感銘を受けた世界遺産のひとつです。

モスク部分・円柱の森のほの暗さに込められた荘厳さ――

教会部分・中央礼拝堂のまばゆい光の神々しさ――

ふたつが見事に融合した本当に希有な建物です。

日本では「メスキータ」と呼ばれていますが、現地ではたくさんの名称が知られています。

まずは "La Mezquita de Córdoba" で「コルドバのメスキータ」。

"Mezquita" はアラビア語のマスジッド(Masjid)を語源とするスペイン語でモスクを意味します。

 

ガイドブックやパンフレットなどでは "Mezquita-Catedral de Córdoba"「コルドバのモスク-大聖堂」という表記もしばしば見掛けます。

GoogleマップやWikipediaではこちらの表記ですね。

 

現在メスキータは教会として使われていて、モスクとしては使用されておらず、イスラム教徒がモスクとして礼拝することは禁じられています。

教会としては "Santa Iglesia Catedral de Córdoba" あるいは "La Catedral de Córdoba" なので、「コルドバの聖司教座聖堂」「聖コルドバ大聖堂」といったところでしょうか。

そして教会がメスキータの公式サイトを運営しているのですが、数年前に名称を "Mezquita-Catedral de Córdoba" から "La Catedral de Córdoba" に変更しています。

 

実はここ数年、「メスキータ」あるいは「モスク」という言葉を排除する動きが顕在化して、コルドバで大きな論争になりました。

公式サイトはもちろん、パンフレットやフライヤー、チケットなどから「モスク」の文字が次々と削られたようです。

こうした動きに対してアンダルシア州政府は「正しく歴史が伝えられない」と懸念を表明しています。

 

この話に入る前に、少し歴史を遡ってみましょう。

 

メスキータは785年にアブド・アッラフマーン1世が建設したモスクですが、1236年にレ・コンキスタ(国土回復運動)を進めるキリスト教徒がコルドバを占領すると、地元の司教に引き渡されて教会に転用されました。

当初、モスクを壊して教会を建てる予定だったようですが、あまりにすばらしかったことから手を付けることができなかったと伝えられています。

 

16世紀にスペイン王カルロス1世(神聖ローマ皇帝カール5世)が改築を命じますが、建築家エルナン・ルイスはこの傑作を守るため、全体を保ちつつ、中央部分のみを改修してゴシック様式とルネサンス様式が混在する大聖堂を増築しました。

下の航空写真を見ると、建物の中に十字架状の教会が組み込まれているのがわかりますね。

2006年、メスキータを管理していたコルドバのムニシピオ(市・群・区のような自治体)はこの建物を "Mezquita-Catedral de Córdoba" の名とともに所有者として登録しました。

これに対して大司教を中心とする教会側も「以前の宗教的な寄進は所有権の移動を意味しない」として建物全体の所有権を主張しました。

そして名称から「モスク」の文字を削除する動きがはじまったようです。

 

2013年には市民グループが立ち上がり、メスキータが教会に渡らないよう署名活動を行いました。

そして35万以上の署名をコルドバに提出し、メスキータを守るために教会ではなく自治体が管理することを要請しました。

また、Googleマップ上の名称が "Mezquita-Catedral de Córdoba" から "La Catedral de Córdoba" に変更されたことに対し、Googleにも嘆願を行って名称を再度変更させています。

先の地図でも確認できますね。

 

そして議会はこの3月中旬、メスキータが「いかなる組織にも個人にも属さない」とし、「1984年に世界遺産リストに登録されて以来、世界のすべての市民が所有者なのです」と声明を発表。

教会の主張に対しては「法的な根拠がない」として明確に却下しました。

教会はいまのところ沈黙を守っているとのことです。

 

複雑な歴史をたどってきただけに、なかなか難しい問題ですね。

名前を変更した教会側も、「以前はモスクとして使われていましたが、現在は教会としてのみ使用されています。モスクではありませんから、教会の名に変えるのは自然です。私たちは歴史を否定しようとしているわけではありません」と述べています。

実際ミサなども行われているので、使用者から見れば明確に教会なのでしょう。

 

この記事を書くにあたっていくつかのサイトを参照しましたが、About Islamの記事が世界遺産に関する言及の引用で文章を閉じています。

英語部分を抜粋するのでぜひ訳してみてください。

 

This, he adds, is not just because the site has since 1984 been a Unesco world heritage site “of exceptional universal value” and therefore cannot be owned by anyone.

Citing Roman law, Lavela argues that the site’s true owners “are each and every citizen of the world from whatever epoch and regardless of people, nation, culture or race”.

 

世界遺産条約の精神は世界中に広がっているようです。

 

 

[関連サイト]

コルドバ歴史地区/スペイン

Santa Iglesia Catedral de Cordoba(教会の公式サイト。英語/スペイン語)

Cordoba Rejects Church Claim to Own Mosque(About Islam記事)

 


News

★姉妹サイト「世界遺産データベース」を制作中です。現在、ヨーロッパの世界遺産を執筆しています。

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産で学ぶ世界の建築」を立ち上げました。世界遺産を通して世界の建築を学びましょう。

 →世界遺産で学ぶ世界の建築

★世界遺産カテゴリー "WORLD HERITAGE" にて新シリーズ「世界遺産検定攻略法」が始動! 最難関の1級とマイスター攻略を中心に、受検戦略や学習法を紹介します。

 →世界遺産検定攻略法

E-book

■Amazon Kindle

■楽天Kobo

自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の魅力を解説
自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が5月に登録勧告を得て7月の正式登録が確実なものとなった。その内容を紹介する。クリックで外部記事へ
文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を解説
2021年7月に世界遺産登録の可否が決まる文化遺産候補地「北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道・青森・岩手・秋田)」の魅力を解説する。クリックで外部記事へ

Topics

 

・All About 世界遺産 新記事

 北海道・北東北の縄文遺跡群

 奄美・徳之島・沖縄島・西表島

 2019年新登録の世界遺産

 ンゴロンゴロ/タンザニア

 イエローストーン/アメリカ

 

・その他

『朝日新聞 世界の扉』記事執筆。『Fine』自然遺産特集執筆。『地球の歩き方 MOOK 世界のビーチBEST100』『ノジュール』に旅のスペシャリスト・達人として参加。『PEN』でアフリカの世界遺産執筆。『MONOQLO』世界遺産特集取材協力。『女性セブン』で日本の世界遺産を解説。エクスナレッジ『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』、洋泉社ムック『負の世界遺産』執筆。RKBラジオ、FM TOKYOで世界遺産特集出演。その他企業・大学広報誌等。

New articles

<旅論:たびロジー>

1.あなたは幸せですか?

.麻薬は悪? ゴキブリは汚い?

.裸とワイセツ

 

<エロス論:エロジー>

.遊びの本質

.おいしい、美しい、気持ちいい

.文化SM論

 

<絵と写真の話>

.アートと魂~抽象画とポロック

.ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~

10.写真と抽象芸術~グルスキー

 

<哲学的探究:哲学入門>

1.哲学とは何か?

2.「正しい-間違い」とは何か?

3.証明とは何か?

4.わかる・理解するとは何か?

5.力とは何か? 波とは何か?

6.物質とは何か?

7.見る・感じるとは何か?

8.空間とは何か?

9.時間とは何か?

10.物質と時間を超えて

以下続く。

 

<哲学的考察:ウソだ!>

.無と偶然

.ことだま-はじめに言葉ありき

10.物質とは何か?

11.神とは何か?-一神教と多神教

 

<世界遺産NEWS>

世界遺産最新情報/ニュース

 

<世界遺産ランキング集>

登録基準に見る世界遺産

世界の七不思議

国内集計の世界遺産ランキング

海外集計の世界遺産ランキング

世界遺産国別ランキング

 

<UNESCOリスト集>

日本の遺産リスト

無形文化遺産リスト

世界の記憶リスト

世界遺産リスト

ユネスコエコパーク・リスト

世界ジオパーク・リスト

創造都市リスト

世界危機言語アトラス・リスト

 

<世界遺産の見方>

知性的鑑賞法

感性的鑑賞法

異文化理解の方法論

正しい・間違いの基準

星と大地と古代遺跡

 

<味わう世界遺産>

.王様のワイン トカイ

.命の水 テキーラ

.ポルトガルの宝石 ポート

.神の贈り物チョコレート

 

<世界遺産で学ぶ世界史>

01.宇宙と地球の誕生

02.大陸の形成

03.地形の形成

04.生命の誕生

05.生命の進化

06.人類の夜明け

07.文明の誕生

08.エジプト文明

09.インダス文明

10.中国文明

以下続く。

 

<世界遺産で学ぶ世界の建築>

01.建築の種類1:城と宮殿

02.建築の種類2:宗教建築

03.建築の種類3:メガリス

04.木造建築の基礎知識

05.石造建築の基礎知識

06.ギリシア建築

07.ローマ建築

08.ビザンツ/ビザンチン建築

09.ロマネスク建築

10.ゴシック建築

以下続く。

 

<世界遺産写真館>

1.文化交差路サマルカンド1

2.文化交差路サマルカンド2

3.アッパー・スヴァネティ

4.グラナダのアルハンブラ宮殿1

5.グラナダのアルハンブラ宮殿2

6.コトル

7.プレア・ヴィヒア寺院

8.福建の土楼1

9.福建の土楼2

10.フォンニャ=ケバン国立公園1

以下続く。

 

<世界遺産攻略法>

1.世界遺産検定攻略の理念と背景

2.世界遺産検定の概要

3.試験戦略の一般論

4.試験戦略の理念

5.世界遺産検定の受検戦略

6.試験勉強の3要素

7.世界遺産検定 最効率学習法

8.時事問題・世界史・検定講座

9.マイスター試験の概要

10.マイスター試験問1・2対策

11.マイスター試験問3対策

12.マイスター試験時間術&解答術

Blog

Link

Search

Site map

○Travel[旅]

○World heritage[世界遺産]

○Art[芸術]

○Logic[哲学]

○Library[私的図書館]

○Profile[プロフィール]

○Work[仕事について]

○Inquiry[お問合せ]

○Blog[ブログ]

※本サイトはリンクフリーです