あけましておめでとうございます!
4月13~15日前後、東南アジアでは旧正月を迎えました。
カンボジアではチョール・チュナム・トメイ(サンクランタ。クメール正月)、ラオスではピーマイラオ、ミャンマーではダジャン、そしてぼくがいまいるタイではソンクラーンと呼ばれています。
ここまで前回の記事とほぼ同じですが、ブログを充実させるつもりが次の更新が1年後とはなんと恐ろしい……。
ともあれ、ぼくはいまソンクラーンといえばここ!と言われるタイのチェンマイに来ています。
3年ぶりにチェンマイのムチャクチャな水掛けに参加しました。
動画のように、道路のあちらこちらに水鉄砲やバケツを装備した人たちが並んでいて、歩行者や車やバイクに無差別に水を掛けていきます。
トゥクトゥク(三輪タクシー)やソンテウ(乗り合いタクシー)に乗っていてもその中にまで水を掛けてきます。
動画は旧市街の外堀通りでメインストリートのひとつなのでとても賑わっていますが、もっと小さな通りでも待ち構えていたりして、突然水が飛んでくることも少なくありません。
氷でキンキンに冷やした水を掛けてくる人もいて、心臓が止まりそうになったりします。
こんな状態なのでソンクラーンの期間、旅行者は移動しない方がよいとされています。
荷物を持っていてもビショ濡れになってしまいますからね。
できれば水着にシャツというラフな格好で、荷物はすべてビニールの中に、というのが原則です。
* * *
さて、このWebサイト、今年はじめに「世界遺産で学ぶ世界の建築」の26章を立ち上げました。
「世界遺産で学ぶ世界の歴史」もリニューアルする予定で、5~6月には公開できるのではないかと思います。
あとは「世界遺産ニュース」をこまめに更新しつつ、「哲学的探究 哲学入門」なども進めたいと思っています。
ブログはもう少し気楽にサラッと書くクセをつけたいのですが、なかなか筆が進みません。
でも書きたいことはたくさんあるので、挑戦しようかな~。
小説もちょこちょこ書いているのですがこちらは進めます。
まぁとにかく楽しみつつやりたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします!